AI競馬予想「上がり3ハロン研究所」

競馬ファンや初心者にとって総合的な情報源となるサイトを目指します。

2020 関西テレビ放送賞ローズステークス(GⅡ) データ分析


2020 関西テレビ放送賞ローズステークス(GⅡ)中京競馬場 2000メートル(芝)馬齢(牝)3歳オープン データ分析

ローズステークスは、1983年に3歳牝馬限定の重賞競走として創設された。

創設当初は10月に京都競馬場・芝2000メートル(外回り)で行われ、翌1984年にはGツーに格付けされた。

その後、1996年に秋華賞が創設されたことに伴い秋華賞トライアルに指定され、舞台が9月の阪神競馬場・芝2000メートルに移された。

また、2007年から距離が200メートル短縮され、阪神競馬場・芝1800メートル(外回り)で行われるようになった。なお、ローズステークスの3着までの馬には秋華賞の優先出走権が与えられる。2020年は京都競馬場整備工事による開催日程の変更により中京競馬場・芝2000メートルで行われる。

春のクラシック出走馬と夏の上がりウマがしのぎを削るトライアル
ローズステークス秋華賞トライアルに指定されており、過去10年の出走馬では2010年のアパパネ、2012年のジェンティルドンナ、2013年のメイショウマンボ、2015年のミッキークイーンが“本番”を制している。

今年は京都競馬場整備工事の影響により、阪神・芝1800メートルから中京・芝2000メートルへ舞台が移るが、秋華賞へ向けて見逃せない一戦であることに変わりはない。

中京・芝2000メートル
ホームストレッチ半ばの上り坂からスタートして、コースを1周するレイアウト。

決勝線を過ぎると1コーナーから2コーナー、向正面の半ばにかけて緩やかな上り勾配となるため、前半1000メートルはほぼ上り坂を走る構造。


その後は3コーナーから4コーナー、直線の入り口まで緩やかに下っていくが、残り340メートル付近から再び急な坂を上るタフなコース。

レース前半を上手く乗り切って、最後の直線でも末脚を伸ばせるだけの体力が要求される。

オークスからの臨戦馬が強い
過去10年の前走別成績を調べると、オークスからの臨戦馬が8勝と勝利数で他を圧倒している。

該当馬は3着内率も30.0%と上々で、オークスに出走していた馬には注目しておきたい。

一方で、2015年のタッチングスピーチと2017年のラビットランは3歳以上・1勝クラスからの臨戦で優勝している。

また、前走が3歳以上・2勝クラスだった馬は勝利こそないものの、3着内率は25.0%とまずまずの数値になっている。前走で古馬混合のレースに出走していた馬も軽視は禁物であろう。

過去10年の単勝人気別成績を見ていくと、1番人気と2番人気は共に50%以上の3着内率をマークしている。特に、前走がオークスだった馬が1番人気に支持されたケースは〔5・1・0・2〕(3着内率75.0%)の好成績だ。

なお、2番人気、4番人気、5番人気が挙げた勝利もオークスからの臨戦馬によるものだが、前走がオークスでも6番人気以下だと〔0・2・0・11〕(3着内率15.4%)と勝ち切れていない。

対照的に、前走が条件クラスのレースだった馬が6番人気から9番人気だった場合、〔2・2・3・17〕(3着内率29.2%)とコーソーするケースが多いことも覚えておきたい。

芝2000メートル以上の重賞好走馬に注目
過去10年の出走馬について、芝2000メートル以上の重賞で5着以内に入った経験の成績を調べてみると、経験があった馬は3着内率が43.3%と高いレベルにある。

ちなみに、3着以内に入った13頭が5着以内に入っていた芝2000メートル以上の重賞は、左回りの東京競馬場で行われるオークスまたはフローラステークスだった。

今年のローズステークスは同じく左回りの中京競馬場で行われるため、例年以上に東京競馬場での経験が生きてくる可能性も考えられ、オークスフローラステークスで上位に入っていた馬を高く評価する手もありそうだ。

2020 朝日杯セントライト記念(GⅡ)中山競馬場 2200メートル(芝・外)馬齢 3歳オープン データ分析


2020 朝日杯セントライト記念(GⅡ)中山競馬場 2200メートル(芝・外)馬齢 3歳オープン データ分析

「朝日杯セントライト記念」は、日本競馬史上初の三冠馬であるセントライトを記念して、1947年に創設された3歳限定の重賞競走である。創設当時は、東京競馬場・芝2400メートルを舞台に別定重量で行われていたが、幾度か距離と開催場が変更された後、1980年から現行の中山競馬場・芝2200メートル(外回り)に定着した。負担重量は1971年から2002年までは定量、2003年以降は馬齢重量で行われている。

また、菊花賞のトライアルレースに指定されており、3着までの馬に優先出走権が与えられる。なお、2014年にレース名が「朝日杯セントライト記念」に改められた。

中山・芝2200メートル(外回り)
ホームストレッチの直線入り口からスタートして、1コーナーまでは約430メートル。
スタート直後に急勾配の上りがあり、さらに1コーナーでも上っていく。その後は、外回りの2コーナー途中から3コーナーまで終始下りとなる。最後の直線は310メートルで、直線の半ばでは再び急勾配の上りが待ち受ける。前半はゆったりと流れて、後半のムコウショウメンあたりから長く脚を使い続けることが要求される。日本で要求される主流の能力、かつスピードの持続性を併せ持つ馬がコーソーしやすいコースなのかもしれない。

3歳クラシックの最終関門に向け実績馬と素質馬が激突
開催時期が10月となった2000年以降の菊花賞における3着以内バ、60頭中、当レースに出走していた馬は11頭いた。
もう一つの菊花賞トライアルである神戸新聞杯は37頭となっており、好走馬の数自体は大きく見劣りするものの、2019年にサトノルークスが単勝8番人気で2着、2017年にクリンチャーが同10番人気で2着、2015年にキタサンブラックが同5番人気で1着となるなど、近年はセントライト記念組が評価を覆した例が少なくない。

約1か月後の“本番”を展望するうえでも見逃せない一戦である。

実績や前走のスエアシに注目
過去10年の3着以内馬、30頭中20頭は、“JRAオープンクラスのレース”において1着となった経験のある馬だった。
該当馬は3着内率も45.5%と優秀な水準に達している。
まずは重賞やオープン特別を勝ったことがある馬に注目したい。
一方、“JRAオープンクラスのレース”において1着となった経験がなかった馬のうち、前走がJRAのレースだった110頭の中で、そのレースの上がり3ハロンタイム順位が「2位以下」だった馬は3着内率4.8%とより苦戦している。
まだオープンクラスで優勝を果たしたことがない馬同士を比較する際は、前走のスエアシに注目するのがよさそうだ。


また、過去10年の3着以内馬、30頭中16頭は、前走が「日本ダービー」だった。該当馬は3着内率も45.7%と優秀な水準に達している。「日本ダービー」からの直行組は高く評価すべきだろう。

馬格が明暗を分けそう
過去10年の3着以内馬、30頭中23頭は、前走のバ体重が「470キログラム以上」だった。一方、「470キログラム未満」だった馬は3着内率11.7%とやや苦戦している。

ちなみに、2015年以降の過去5年に限ると前走で「470キログラム未満」だった馬は〔0・1・1・30〕(3着内率6.3%)である。


馬格のない馬は過信禁物とみておきたいところである。
なお、前走のバ体重が「470キログラム未満」だった馬のうち、当レースでの馬番が「1番、2番」だった馬は、優勝こそないものの3着内率は44.4%に達している。その反面、「3番から18番」だった馬は3着内率5.9%と苦戦している。馬格がなく、3番から外の馬番となった馬は、評価を下げるべきだろう。

近年はキャリアの浅い馬が優勢
過去5年に絞り込むと3着イナイバ、15頭中、2015年2着のミュゼエイリアン、2019年1着のリオンリオンを除く13頭は、通算出走数が「6戦以下」だった。一方、「7戦以上」だった馬は3着内率4.9%と苦戦している。近年の傾向を重視するならば、キャリアが浅い馬に注目してみたい。

 

 

【2020 京成杯AH】 ハンデ トロワゼトワルが連覇達成で夏のマイル女王も!


【2020 京成杯AH】3歳以上オープン G3 芝1600m ハンデ トロワゼトワルが連覇達成で夏のマイル女王も!


トロワゼトワル連覇、横山典「うれしい」京成杯AH


9月13日の中山11Rで行われた第65回京成杯オータムハンデ(、16頭立て、1着賞金=3900万円)は、横山典弘騎手騎乗で4番人気トロワゼトワル(牝5歳、栗東安田隆行厩舎)が大激戦を制してV。

昨年に続く連覇を決めるとともに、サマーマイルシリーズ優勝を果たした。

勝ちタイムは1分33秒9(良)。

 

【2020 産経賞セントウルS】悲願のGI勝利に向け好発進!ダノンスマッシュが重賞V6!

 


【2020 産経賞セントウルS】3歳以上オープン 別定 G2 芝1200m 悲願のGI勝利に向け好発進!ダノンスマッシュが重賞V6!

 
 9月13日の中京11Rで行われたサマースプリントシリーズ終戦・第34回産経賞セントウルステークス(3歳以上オープン、別定、GⅡ、芝1200メートル、17頭立て、1着賞金=5900万円)は、三浦皇成騎手騎乗の1番人気ダノンスマッシュ(牡5歳、栗東安田隆行厩舎)が4番手追走から楽な手応えで直線を迎えると、一気に先頭に躍り出てセーフティーリードを保ったままゴールに飛び込んだ。

京都競馬場整備工事の影響で、14年ぶりに中京競馬場で行われた前哨戦を制し、悲願のGI勝利に向け好発進を決めた。

タイムは1分07秒9(良)

【2020 紫苑ステークス】マルターズディオサが復活

 


【2020 紫苑ステークス 3歳G3・牝馬・芝2000m】マルターズディオサが鮮やかに抜け出し力でねじ伏せて復活の重賞2勝目を挙げる

マルターズディオサ重賞V2 打倒女王へ弾み「自信持って向かえる」

春の実績はダテではなかった。5番人気のマルターズディオサが快勝。

チューリップ賞以来、2つ目の重賞タイトルを獲得し、本番の秋華賞(10月18日・京都)に向けて弾みをつけた。

マルターズディオサは美浦手塚貴久厩舎の3歳牝馬で、父キズナ、母トップオブドーラ(母の父Grand Slam)。通算成績は8戦4勝。

2020 京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)中山競馬場 1600メートル(芝・外)ハンデ 3歳以上オープン レースシュミレーション


2020 京成杯オータムハンデキャップ(GⅢ)中山競馬場 1600メートル(芝・外)ハンデ 3歳以上オープン レースシュミレーション